スポンサーリンク
WordPressテーマJINの読み込み速度を向上させる方法
WordPressのテーマJINの読み込み速度を向上させるためにやった設定についてご紹介します。
速度がどのくらい上がったか
ページスピードを測るサイトPageSpeed Insightsでページの読み込み速度を計測できます。
私のサイトの場合、高速化の設定をする前の点数は、100点満点中、モバイルで40点、パソコンで66点でした。
速度を上げる対策をした結果、、、
モバイル79点、パソコン94点になりました!
設定したことは大きく分けて3つです。
- JINの設定
- プラグインの導入
- サーバーの設定
①JINの設定
まず、JINの設定をします。
①外観→カスタマイズ→その他設定→「フォントオーサムを読み込まない」にチェックをつける。
②外観→カスタマイズ→サイトの基本設定→「フォント選択」をデフォルトにする。
③外観→カスタマイズ→サイトの基本設定→「アニメーション機能」を無効にする。
②プラグインの導入
以下のプラグインを導入しました。
- Bj lazy load
- Autoptimize
- EWWW Image Optimizer
③サーバーの設定
エックスサーバーの方は以下の設定もしてみてください。
Xアクセラレータのver1を設定しました。
まとめ
WordPressのJINを使っている人へ
読み込み速度をあげる対策は大きく3つあります。
- JIN自体の設定
- プラグインで改善
- サーバーの設定
これで改善が見込めると思います。
スポンサーリンク