「作ったWebサイトをTwitterで拡散したい」って時は、Webサイトにツイートボタンを貼りましょう。
この記事では「ウェブサイトにツイートボタンを表示する方法」をご紹介します。
下のようなリンクボタンを押すと、Twitterアプリが起動し、ツイートできるボタンです。
スポンサーリンク
ウェブサイトにTwitterのツイートボタンを表示する方法
ウェブサイトにツイートボタンを表示する方法を手順を追って説明します。
①headタグにスクリプトを記述する
HTMLのheadタグ内に以下のスクリプトを記述します。
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
②bodyタグにHTMLを記述する
bodyタグにHTML要素を記述します。
<div class="twitter">
<a href="//twitter.com/share" class="twitter-share-button" data-text="駆け出しエンジニアのタイピングゲーム" data-url="https://taiyosite.com/typing_game" data-lang="ja" data-hashtags="駆け出しエンジニアのタイピングゲーム">ツイート</a>
</div>
③カスタマイズ
ツイート内容をカスタマイズします。
aタグの内容をカスタマイズします。
data-text | ツイートしたい文章 |
---|---|
data-url | シェアしたいサイトのURL |
data-lang | 日本語のサイトなら”ja”でOKです |
data-hashtags | ハッシュタグ |
以上です。ありがとうございました。
記事を読んでくださりありがとうございました。参考になったという方は、広告をクリックしていただけると励みになります。よろしくお願い致します。
スポンサーリンク