「フォームに入力するのってめんどくさい。」
「自動で入力できたらすごく楽なのに。」
って思うことはありませんか?
そこで今回は「ウェブサイトのフォームに自動で入力をするプログラム」を作ってみました。
便利なのでぜひ使ってみてください。
入力フォームを自動で入力して、IPO申し込みをハック
今回は「SBI証券のIPO申し込み」を自動で入力するものを作りました。
IPOがわからない人へ軽くご説明すると、IPOとは新規公開株のことです。
IPO株は「値上がりの確率が高い」と言われており、みんながこぞってIPO株を買いたがります。
IPO株を買いたい人は、証券会社のサイトから申し込みを行う必要があります。
後日、抽選が行われ、当選すると購入することができるような仕組みとなっています。
この申し込みがやたらと手間であり、なかなか面倒な作業なのです。
だから、この作業を「プログラミングを使って自動で入力するもの」を作りました。
SBI証券のIPO入力画面
SBI証券のIPO申し込みをする入力画面です。
入力しなければならない欄が4つあります。
- 申込数量
- 価格
- ポイントの使用有無
- 取引パスワード
これを「ワンクリックで入力できる」プログラムを作っていきます。
プログラムを作る
実際に作ったプログラムの内容です。
(function () {
$("[name=suryo]:eq(0)").val(100)[0].select(); // 申込株数の入力
$("#strPriceRadio").click(); // ストライクプライスを選択
$("#ipoRadio1").click(); // IPOチャレンジポイントを「使用しない」を選択
$("[name=usePoint]:eq(0)").val(""); // 使用する場合の使用ポイント
$("[name=tr_pass]:eq(0)").val(""); // 取引パスワードの入力
$("[name=order_kakunin]:eq(0)").click() // 「申込確認画面へ」ボタンをクリック
})();
このプログラムによって、4箇所の入力と、送信ボタンのクリックが自動で行えます。
アレンジ方法
上記のプログラムはサンプルなので、実際に使うときはアレンジしてください。
例えば、申込数量や使用ポイント、パスワードを変更したい場合は、val()の値を変更してください。()の中に任意の値を書きます。
パスワードに関しては、流出してしまうとまずいので、気になる方は削除してください。
$("[name=tr_pass]:eq(0)").val("******");
と
$("[name=order_kakunin]:eq(0)").click()
の部分を削除します。
ブックマークレットを作る
それでは、プログラムを実行してみましょう!
作ったプログラムを実行するためには、ブックマークレットを作る必要があります。
ブックマークレットとは、自作したプログラムをブラウザのブックマークとして登録し、クリックするだけでプログラムが実行できるものです。
画像のように、名前をつけて、ブックマークのようにプログラムを登録しておけます。
ブックマークレットの詳しい内容は、TECK CAMPさんの記事がわかりやすいです。
これで、ウェブサイトの入力フォーム(SBI証券のIPO申し込み)の自動化ができます!
IPO申し込みが苦じゃなくなって嬉しい
入力の自動化のおかげで、今までは苦だった、IPO申し込みが捗るようになりました。
本当に嬉しい!
あとは抽選に当たって、株価が上がってくれることに期待です!
入力の自動化は、いろいろな事に応用が効くので、ぜひやってみてください!!
JavaScript初心者におすすめの本はこちら